みなさんこんにちは。先日Honor8を購入しました。
そこで今回はHonor8のブートローダーアンロック、TWRPの導入、ROOT取得までを
備忘録代わりに書きたいと思います。
※以下の一連の行為を行う事でメーカー保証は効かなくなります。
ROOT取得は危険な行為であり端末が4万円もするゴミになる可能性も十分にあります。
・ブートローダー
・ブートローダーアンロック
・TWRP
・ROOT
最低でもこれがどういう意味なのか説明できる程度の知識を持たずに
以下を行う事はおすすめしません。
というかこれぐらい分かってないとROOT取っても困るだけだと思います。
そういう訳で説明はあえてかなり雑です。
以下は2016年11月5日現在の内容です。
また以下の行為を行ったことによる不具合に関して当方は一切の責任を負いません。
散らばった情報をまとめただけですが。
そこで今回はHonor8のブートローダーアンロック、TWRPの導入、ROOT取得までを
備忘録代わりに書きたいと思います。
※以下の一連の行為を行う事でメーカー保証は効かなくなります。
ROOT取得は危険な行為であり端末が4万円もするゴミになる可能性も十分にあります。
・ブートローダー
・ブートローダーアンロック
・TWRP
・ROOT
最低でもこれがどういう意味なのか説明できる程度の知識を持たずに
以下を行う事はおすすめしません。
というかこれぐらい分かってないとROOT取っても困るだけだと思います。
そういう訳で説明はあえてかなり雑です。
以下は2016年11月5日現在の内容です。
また以下の行為を行ったことによる不具合に関して当方は一切の責任を負いません。
散らばった情報をまとめただけですが。
まずは
http://forum.xda-developers.com/honor-8/how-to/guide-unlock-bootloader-tested-root-t3443946
こちらのスレッド中段の
・ADB Kit with Honor 8 TWRP と
・Now, go HERE and flash SuperSu via TWRPのHEREからSuperSUをダウンロードしておきます。
次に
ビルド番号連打で開発者向けオプションを出し「OEMアンロック」を有効にしておきます。
http://bikkuri-box.blogspot.com/2016/02/huaweip8lite-rootale-l02-501-lollipop.html
こちらを参考にブートローダーのアンロックコードを入手します。
P8 liteのものですが方法は全く同じです。
ただしProduct modelのみFRD-L02にして下さい。
そのままこのページの2.まで実行して下さい。
ブートローダーアンロックで初期化され、
アプリデータ等全て消去されますので注意して下さい。
ブートローダーがアンロックされると毎回起動時にアンロックされている旨の
注意書きが出るようになります。
電源ボタンを押すか5秒放置すれば通常通り起動します。
次は
http://forum.xda-developers.com/honor-8/how-to/guide-unlock-bootloader-tested-root-t3443946
の 2. Install TWRP + SuperSU を行いましょう。
コマンドを打ってTWRPのインストール、
インストールが完了したら一旦電源を切って
音量ボタン上を押しながら電源を入れTWRPに入りましょう。
そこにはありませんが、TWRPでバックアップを取ってPCに保存しておきましょう。
でSuperSUをインストールしてROOT化完了です。お疲れ様でした。
ついでに参考動画貼っておきます。
ブートローダーアンロック
TWRP/ROOT(こちらの動画参照でXposedも導入出来ます)
cust/hw/jp/prop/local.propのro.hwcamera.sound.muteableをイジる
http://forum.xda-developers.com/honor-8/how-to/guide-unlock-bootloader-tested-root-t3443946
こちらのスレッド中段の
・ADB Kit with Honor 8 TWRP と
・Now, go HERE and flash SuperSu via TWRPのHEREからSuperSUをダウンロードしておきます。
次に
ビルド番号連打で開発者向けオプションを出し「OEMアンロック」を有効にしておきます。
http://bikkuri-box.blogspot.com/2016/02/huaweip8lite-rootale-l02-501-lollipop.html
こちらを参考にブートローダーのアンロックコードを入手します。
P8 liteのものですが方法は全く同じです。
ただしProduct modelのみFRD-L02にして下さい。
そのままこのページの2.まで実行して下さい。
ブートローダーアンロックで初期化され、
アプリデータ等全て消去されますので注意して下さい。
ブートローダーがアンロックされると毎回起動時にアンロックされている旨の
注意書きが出るようになります。
電源ボタンを押すか5秒放置すれば通常通り起動します。
次は
http://forum.xda-developers.com/honor-8/how-to/guide-unlock-bootloader-tested-root-t3443946
の 2. Install TWRP + SuperSU を行いましょう。
コマンドを打ってTWRPのインストール、
インストールが完了したら一旦電源を切って
音量ボタン上を押しながら電源を入れTWRPに入りましょう。
そこにはありませんが、TWRPでバックアップを取ってPCに保存しておきましょう。
でSuperSUをインストールしてROOT化完了です。お疲れ様でした。
ついでに参考動画貼っておきます。
ブートローダーアンロック
TWRP/ROOT(こちらの動画参照でXposedも導入出来ます)
cust/hw/jp/prop/local.propのro.hwcamera.sound.muteableをイジる
コメント